コンフェデレート ハンドルの違い Photo-2

コンフェデレート ハンドルの違い Photo-2

コンフェデレート ハンドルの違い Photo-2コンフェデレート ハンドルの違い Photo-2
初期モデルでは大振りのセパレートハンドル風のフォルムを持ったハンドル。進化して行くうちにコンチネンタル風ハンドルに変わる。
サスペンションステー付近、メーターパネル周辺もシンプルになる。
フレーム上部も航空機アルミ軽合金からカーボンコンポジットに。
フォルムの基本は変わらないが、一つ一つのパーツを見ると全く別物である。





今までの情熱と全てのエネルギーを込め、2005年の秋より、いよいよ待ちに待ったフル生産体制が整った念願達成にコンフェデート・モーターサイクル社全員が達成を目前にし、夢を膨らませ、その「時」を待っていました。

誰も、次に起こる壊滅的な打撃を予想していませんでした。

コンフェデレート社物語Vol.7へ続く、、、








コンフェデレート社物語Vol.1
コンフェデレート社物語Vol.2
コンフェデレート社物語Vol.3
コンフェデレート社物語Vol.4
コンフェデレート社物語Vol.5
コンフェデレート社物語Vol.6
コンフェデレート社物語Vol.7






コンフェデレート 強く巨大な工場の中 Photo-3
コンフェデレート こんなの走るの? Photo-7
コンフェデレート やっぱりメットは黒 Photo10
 コンフェデレート 強く巨大な工場の中 Photo-3 (2017-04-21 17:58)
 コンフェデレート こんなの走るの? Photo-7 (2017-04-21 16:23)
 コンフェデレート やっぱりメットは黒 Photo10 (2017-04-21 13:51)

Posted by ファイン・ホーム横浜 日興ハウジング株式会社 有限会社大野アパート バイク駐車場 横浜 南区 モトピット MOTO PIT  at 13:29 │Confederate コンフェデレート バイク モーターサイクル 駐車場